fc2ブログ
   
11
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
15
16
17
19
21
22
23
24
25
27
28
29
30
   

誰か止めて~!

人間ドックが終わったとたん…







ヤバいですね😅

食欲が止まりません😭

来月はクリスマスを控えていますので、どうにかこの食欲を抑え、クリスマスにはご馳走を思う存分食べれるようにしなければならないのですが…💧

こんなに食べるくせに運動と言えば坊ちゃん達のお散歩と安ちゃんのボール遊び位…

安ちゃんのボール遊びは隠してあげる程度なので運動ではないですね😥



ほら、安ちゃんが隠してくれと持って来るんですよ

って、それはママの上着だからボール遊びの道具じゃありませんよ~

安ちゃんは一人遊びも出来るので、こうして脱ぎ散らかしてると一人で隠して一人で探して遊ぶんです

私としては楽なんですけど、さすがに服はね…

しっかり遊んだら夜はしっかり寝てくれます



ただ問題なのは敷布団の真ん中に真横になって転がって寝るのが好きなようで…

毎回抱えて位置をずらすのが申し訳なくて😅

若干、迷惑そうにされますが私が布団に入るとすぐ寄ってきてくっついて眠ります

冬は身も心もポカポカです







スポンサーサイト



この時期になると

ちょうど7年前の11月半ば頃、安ちゃんに出逢いました

7年前の10月末にダックスのハクが癌で亡くなって悲しくて寂しくてどうしようもない頃に「またダックスを飼いたいなぁ」と、ネットでダックスの画像を見て癒されようとしてたまたま見付けたレスキューサイトに安ちゃんは居ました。

こはく日和で頻繁にupしていましたがレスキュー当時の安ちゃんはとっても悲しそうな不安そうなお顔をしていました…



正確な年齢は分かりませんが当時推定2歳位だそうでした。

こんな最悪な場所に2年も…





ハクが亡くなってすぐに新しい子をっていうのは可哀想かなとも思いましたが、この悲惨な状況をみてしまって放っておく事が出来ませんでした

もしかしたらこのタイミングでこのレスキューサイトを見付けたのはハクが導いたのかも…そんな風にも思えました

人にも触れ合わず愛情を受けて育っていないのでとてもビビりで、そこは今もなかなか直らず未だに旦那にも懐いていません(オヤツの時間は懐きます)

それでも我が家に来て今日まで心も身体も随分と成長しました

見た目だってこんなに



同じ子には思えませんし、周りの皆んなもビックリする程です

レスキュー当時はアレルギーも酷く安ちゃんも辛かったでしょうし私も焦ったり不安になったり大変でしたが今は落ち着いて毛も増えてきました🎶



完全にはカイカイは治りませんが、それでも凄い改善です

毎年この時期になると「安ちゃんと出会った頃だなぁ」と色々思い出します☺

レスキュー前のお家では家庭犬がする普通の事が何もなかったでしょう。

自分だけの器でご飯を食べる、新鮮なお水を飲む、いつでも綺麗なトイレ、外をお散歩、夏は涼しく冬は暖かなお家、フカフカな寝床、健康チェック、自分の名前、沢山の愛情…などなど

今は全て普通にしてあげられます



安ちゃんが毎日する普通の事が私は嬉しいのです

だから私は毎日幸せなんです



















いちいち面白い

飛鳥兄ちゃんお腹をナデナデされてとっても気持ち良さそう🎶



気持ち良くってご機嫌だったのか



足組んでる~

なんて楽しい子なんでしょう😆

飛鳥兄ちゃんは誰にでもすぐにお腹を見せる子なんですけど足組んだのは初めて見ました

また見たいと思ったので沢山ナデナデしてみましたがもうあの一回きりでした

とっても残念です

そして安ちゃんですが、私がカーペットを交換しようと洗濯済みのを置いて古いカーペットを片付けていた隙に…



ねぇ、何で包まってんの

新しい物好きなのは分かるけど、そのカーペットは毎年敷いてるやつだよ

洗濯して自分の匂いが消えてるから匂いを付けてるのかな

そして買ってきたお菓子を撮ってると…



あの…踏んでますけど…💧

これを人にされるとイラっとするんでしょうけど、坊ちゃん達がやるといちいち面白いんですよね😆

一人で家に居ても坊ちゃん達が何かすると広島県民なのに何故か「なんでやねん」ってツッコミ入れてたり声に出して笑ったりなんてしょっちゅう😁

ワンコに限らず生き物と生活していると大変な事は沢山あるけど楽しい事も沢山あって日々幸せを感じさせてもらってます😊

坊ちゃん達は私を笑顔にしてくれる本当に有難い存在です















クリスマスに向けて

今年の猛暑から更新がすっかりゆっくりペースに…

気持ちは毎日更新したいなぁ…なんて思っているんですけどね…💧

でもまぁ、無理せず楽しく自分のペースでやって行こうかなと

今日、私が仕事から帰ると家の前の空き地のイチジクの木が剪定してありました


切った木は片付けて欲しいなぁ…💧

なんて少し思いましたが…

坊ちゃん達はスッキリしたイチジクに目もくれず、いつものスンスンポイントにまっしぐら



夕方はもう肌寒いです😣

そのせいか沢山いたカメムシもどこかの陰に隠れてあまり姿を見せなくなってくれてホッと一安心

さて、今年はクリスマスツリーを新しくしました🎄



本当は雪が振りかけてあるのが欲しかったのですが店で見たら結構雪の粉がボロボロ散らかるみたいなので普通のをチョイス

そして何より



片付けが楽

畳めるので、面倒くさがりな私にピッタリ

少し華やかさも欲しいのでオーナメントはニトリで買いました



キラキラの鹿がカワイイ



飾り付けが楽しみ~



嬉しげに寄って来たけど安ちゃんには全く嬉しい物じゃなかったね😅

大丈夫

クリスマスプレゼントちゃんと買ってくるからね🎁

ついこないだ、大人しくボールで遊んでいた安ちゃんを眺めてたら…



噛み方が変だなと思ったら…



笛の部分が欲しかったらしく破壊してしまったんです

破壊したのは鳴らなくなった方のボールで、もう1つは鳴るので別に良いんです

ただ予備が無くなったので、クリスマスプレゼントはピンクのボールに決定🎊

安ちゃんはピンクのボールが大好きですから間違いなく喜びます

あとはオモチャで遊ばない飛鳥兄ちゃんにはウマウマを

今年も皆んなでクリスマスを暖かく楽しく過ごしたいと思います😊










待望の!

今日は大好きなCalbeeさん大量ゲットですよ~😋



あ、ちょっと~安ちゃん、横切らないでよ…💧

撮り直ししなきゃ…



……鼻が…

どんだけ写りたいんだよ😅



あと2つくらいあったんですけど、味の想像が付くものは購入を見送りました

来週火曜日は人間ドックがあるのに、Calbeeさん困りますなぁ…

買わなきゃいい話なんですけど期間限定だと買わなきゃってなっちゃいますよね

買ってしまいましたが食べるのは人間ドック後です❗

さて、先月末あたりから我が家はついにオコタを出してしまいました😊

当然の事ながら真っ先にオコタに入るのは…



今年も安ちゃんでした😆

待ち焦がれていたのかしら

人間もなんですけどオコタを出すとワンコもだらしな~くなっちゃうんですよね…



安ちゃんは忘れたかも知れないけど、ママはちゃんと証拠を残してるんだからね~😁

昨年のこんなんとか



もっと酷いこんなんとか



今年はまだ暖かい方なので入り浸るほどではありませんが、もう少し寒くなったらだらけたお写真が撮れると思います

特に安ちゃんはビックリするくらい面白い事してくれるので楽しみです🎶

安ちゃん、期待してるからね~😉











散歩をサボってごめんなさい…

先週1週間、私は坊ちゃん達をお散歩に連れて行く事を怠ってしまいました

お散歩があまり好きではない安ちゃんにとっては好都合だっただろうと思いますが、お散歩が大好きな飛鳥兄ちゃんはガッカリだったと思います…

お散歩に行かれなかった理由ですが…

カメムシの大量発生で恐怖のあまりお家から出られませんでした…



仕事から帰ると家の壁に十数匹くっついてるんです

怖くて怖くて、車から降りたら玄関まで猛ダッシュです

朝とか玄関先で死んでいたりするので気持ち悪いったら…💧

今日は壁のカメムシが減っていたのでビビりながらお散歩に…



安ちゃん空き地は好きなんだよね🎶

空き地でトイレが気持ち良いんだね



飛鳥兄ちゃんもスンスンが忙しい



お家から離れるのを嫌がる安ちゃんをなだめいつもの道を歩きました…カメムシを気にしながら…



お家が近くなると安ちゃんは元気いっぱいになります😅



飛鳥兄ちゃんにとっては楽しいお散歩だったようで良かったのですが、私はカメムシの恐怖でとても疲れました

私の務める会社ではてんとう虫タイプのカメムシが大量発生してますが、我が家のは一般的な大きさのカメムシとサシガメが多く本当に怖いです😱

カメムシが多く発生するとその年は寒波だと言います…

どんなに寒くても構わないのでカメムシには早く見える所から居なくなって欲しいと切に願っております…








welcome

プロフィール

こはくマミィ

Author:こはくマミィ
保護犬安ちゃんを迎えて始めたブログ。
安ちゃんの成長と優しく?見守る飛鳥兄ちゃんの日常を綴っていきます!

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ