fc2ブログ
   
12
1
3
4
6
8
10
11
12
14
15
16
18
20
21
23
24
25
27
28
30
   

今年を振り返って!

今年ももう今日で終わりですあっという間だったなぁ

しみじみと今年を振り返ってみました

今年の我が家の大きな出来事といえば安寿がやって来た事です

3月3日 「要」 改め 「安寿」

要くん

最初は「眉間シワシワだなぁ」「堺正章みたい」「困ったお顔してる」

そんな事思いました・・・今だから言えますが

でも「この子だ!!」って思ったんです

この時は毛もフサフサでしたがアレルギーを発症してしまい我が家に来た時は

掻き毟った所が赤くなって禿げてしまっていました

048_convert_20120315221913.jpg

024_convert_20120315223210.jpg

来る前に安寿にアレルギーがあると聞きましたが家族で一緒に治して行けばいいので

大した問題ではありませんでした

初めて会った時、私もダンナも思わず「小さぁ~い!!」と言ったのを覚えています

先代ハクが大きい子だったからね、ビックリしたよ、仔犬かと思った

来たその日からもうママにストーカーする様になったね

023_convert_20121231224223.jpg

お風呂場、台所、トイレどこにでも付いて来て

017_convert_20121231223930.jpg

お散歩も楽しくなったし、お家の前の溝も跳べる様になったね

046_convert_20121231224527.jpg

006_convert_20121231225023.jpg


飛鳥兄ちゃんとも仲良し

031_convert_20121231224902.jpg

念願の家族旅行

025_convert_20121231225559.jpg

温かいクリスマス

027_convert_20121231225759.jpg

色んな事がありました

禿げていた所も毛が生えてスクスク大きくなって今は「安ちゃん大き~い!!」

って言われる様になりました成長し過ぎました

人見知りはまだまだ時間が必要ですが、安ちゃんのペースでゆっくりゆっくり

安ちゃんに会えて沢山の人との交流がありとても素敵な1年を過ごす事が出来ました

このご縁を大切にまた来年もマイペースで歩んで行きたいと思います

来年も宜しくお願いします

沢山ありがとう♥

来年もヨロシク♪

006_convert_20121231235212.jpg

























スポンサーサイト



安ちゃんの好きな事、嫌いな事。

毎日顔を合わすパパには未だにガウガウ言ってますが、そんなパパの

嫌な姿があるのを最近知りました

凄~く嫌らしく激怒しております

[広告] VPS


原因はコレなんです

寒い寒い・・・

最近寒いんだ~とか言って家の中でフードを被ったりしてるんですが

安ちゃんから見るとパパじゃない別な何かに見える様です

お前誰だよ!!

誰?

得体の知れない何かが気になり安心できないらしく、ずーっと見てます

目が合うと激吠えです

・・・・・

そんな安ちゃんの憩いの場がママです(自分で言うのもあれですが・・・)

ボンッ!!

プリッ!!

失礼・・・こちらは安ちゃんのオシリです

安ちゃんは私が横になると登ってくるんです

高い所が好きなのよ~♥

イイ眺め!

私も同じ体勢ではいられませんから動いたりするので当然上の安ちゃんは

グラグラしてしまいます

どう見ても居心地が良さそうに見えないのですが、それでも足を踏ん張って

落ちないようにバランスを取ってます

絶対降りないから!!

降りない!!

でも、重さに耐えきれず私は逃げます

チェッ!結局一人で座るのかぁ・・・

ポカポカ

残念、もっと軽かったら乗せてあげるのに

不満なのね・・・眉間がシワシワ












初めての暖かいクリスマス♪

毎年当たり前にクリスマスはやって来ますが、今年は特別です

安ちゃんにも毎年クリスマスは来ていたはずですが、今年は暖かいんです

安ちゃんの事を大好きなパパとママと飛鳥兄ちゃんときなこ君と家族で過ごすクリスマス

朝からママは支度に大忙し

アレルギーの安ちゃんの為にお米煎餅を作りましたクリスマスっぽくないけど

コメ煎餅

やっぱりクリスマスですからこれもあった方がイイよね


似合う?

どぉ?

飛鳥兄ちゃんにも

どぉよ!

と、飛鳥兄ちゃんの後ろで安ちゃんは~

安ちゃん何で取ったのぉ~!?

被り物苦手なんだも~ん・・・

025_convert_20121225225521.jpg

飛鳥兄ちゃんもイヤだったらしく取ろうとしてこんな事になってしまいました

もぉ、ヨダレかけじゃん!!

サンタ?

そのヨダレかけのボンボンを気に入って飛鳥兄ちゃんを追っかけ回す安ちゃん

兄ちゃん貸してよ!!

パクッ

安ちゃんが引っ張るから帽子がバシバシ兄ちゃんの顔に当たり当然・・・

やめろよ~(-_-メ)

(-_-メ)

怒られちゃいました・・・

まぁまぁ、クリスマスだから楽しくやろうよ~

パパが帰って来てご飯の時間です

ディナー

飛鳥兄ちゃんも安ちゃんも寄って来ておねだりしてます

2人はお煎餅ね飛鳥兄ちゃんの必殺技「ちょうだい」連発

ちょうだい、ちょうだい!!

お腹いっぱいになりましたが、スィーツは別腹

いえいえ、これがメインと言っても過言ではありません

わぁ~い!2個もある~♥

043_convert_20121225230207.jpg

生クリームのは私が買ってきたケーキで、もう1つのは毎年ダンナがケーキ好きの私の為に

買って来てくれるんです年に1回白馬の王子様に見えます

安ちゃん初クリスマスだからお名前入りだよ~♪

welcome安ちゃん

わ~い、ボクのケーキ!?

やったぁ!!

当然、安ちゃんは食べれませんけど・・・

でもプレゼントあるよ~

048_convert_20121225230414.jpg

以前破壊されたパンダのパンちゃん復活

ありがとう、サンタさん!!

ハクもメリークリスマス

メリークリスマス


暫く2人一生懸命遊んでましたが、ふと見ると・・・

あぁぁぁぁ!!パンちゃん!!

早くも破壊・・・

兄ちゃんに教えてもらったんだよ!!

楽しいな♪

うん・・・楽しいならいっか

ごめんね、パンちゃん

そうそう、飛鳥兄ちゃんはまた安ちゃんから強奪して遊んでました

パパが「飛鳥ダメでしょ~」と飛鳥兄ちゃんに注意してました

[広告] VPS


まぁ、反省はしませんけど・・・

今日はとっても楽しい1日を過ごしました

安ちゃん楽しんでくれたかな

来年も再来年ももっと先もまた皆でクリスマス会しようね






















何かきた~!!

こたつ布団が汚れてきましたので以前から気になっていた

「省スペースこたつ布団」というものに買い替えました

今日来ました

017_convert_20121222204144.jpg

袋を開けると坊ちゃんがササッ~とやって来ました

なに、なに~!?

018_convert_20121222204224.jpg

新しい匂いにスリスリしてます自分の匂いを付けているのでしょうか

019_convert_20121222204259.jpg

[広告] VPS


一段落ついた様です

これでボクのもの♪

020_convert_20121222204341.jpg

安ちゃんが落ち着いたようなので片付けをしようと畳んでいたのに・・・

まだダメェ~!!

022_convert_20121222204426.jpg

023_convert_20121222204505.jpg

024_convert_20121222204545.jpg

あぁぁぁ・・・もぉ片付けるのにぃ・・・

暫くグチャグチャにされる様を眺めておりました・・・

とりあえず安ちゃんのお気に入りチェアーにお布団を置かせてもらいました

座り難いだろうにわざわざ狭いスペースに無理矢理座りにきました

ジャマなんですけどぉ~!!

025_convert_20121222204624.jpg

すいませんねぇ・・・

新しい年になったらどかしますから置かせて下さい

昨年はハクを失い寂しい年越しでした

今年は飛鳥がいて安ちゃんがいてみんなで年越しが出来ます

その前に明後日はクリスマス会です~楽しみだね、安ちゃん









誰よりも楽しんでるのは・・・?

ジングルベ~ル、ジングルベ~ル♪

・・・・・・・?

001_convert_20121219182746.jpg

安ちゃん笑ってよ~

笑えませんけど・・・

002_convert_20121219182819.jpg

もぉ、冷たいなぁママがやってあげる~見て見て~

006_convert_20121219183019.jpg

ママ、何歳よ!?

005_convert_20121219182942.jpg

冷たい眼差しで見られてしまいました・・・

我が子を可愛く撮っておきたい親心あの手この手で試してみました

安ちゃんこんなんどぉ?羽みたいじゃん!!

羽?どちらかと言うと「ガ」みたいですけど・・・

004_convert_20121219182903.jpg

なかなか笑顔が見れません

安ちゃん初めてのクリスマスだからリースも新調したんだよ~

008_convert_20121219183137.jpg

何だこれ??

007_convert_20121219183100.jpg

松ぼっくりを破壊されそうになりました・・・

納得のいく写真を撮るのって難しい・・・何度もチャレンジしました

009_convert_20121219183212.jpg

まだっすか・・・?

010_convert_20121219183247.jpg

もぉ、これでいいでしょ!!

011_convert_20121219183319.jpg

楽しそうには見えませんが、少し首をかしげた感じが可愛かったのでこれで止めます

安ちゃんからすれば、そりゃぁ迷惑ですよね・・・

やっと終わったし・・・(ーー;)

012_convert_20121219183350.jpg

一番誰よりも安ちゃんの初クリスマスを楽しみにしているのは・・・私でした











ママのバカァァァ!!

安ちゃん起きなさい!!

おこた♥

暇さえあればいつもこんな感じです

でも今日は許しませんシャンプーしますよ~

お風呂場へ抱っこして行こうとすると分かるんですね、ソワソワし始めます

洗うのは大人しくしてくれますが流すのはイヤだそうです

特に耳はどうにかして逃げようとしますが、マラセチアありましたから

嫌がっても入念に洗います

お風呂から上がって身体を拭くと一目散に逃げていきます

ママひどいじゃん!!

ヤダァ!

今は冬ですからこのままでは風邪ひいてしまったら大変ですから

再度捕まえてヒーターの前でタオルでフキフキしながら乾かします

ドライヤーは嫌がりますがヒーターは大好きなので大人しくしてくれます

暖かくて気持ちいいの~♥

イイ感じ♪

ボクお利口さん

こんな風に大人しく座っていてくれるので早く乾きます

ピカピカだね

もう終わる?

出来た?

フサフサになってとってもきれいになりましたよ~

嫌な思いをした後は大好きなオコタとフカフカのクッションでくつろいでました

ここが一番なのね~♥

やっぱりここ♥

しばらくするとウトウト

お疲れ様でしたおやすみなさい

うとうと・・・











吾輩は犬である。

安ちゃんの定期検診に行ったら病院からクリスマスプレゼントが

ツリーにおやつやドッグフードやおもちゃが飾ってあって「好きなのどうぞ!」

と言われましたが安ちゃんはご飯も決まっているし、おやつはあげないし、かと言って

飛鳥兄ちゃんだけというのは可哀想なので目に入った「ねこじゃらし」のおもちゃを頂きました

遊んでくれるか心配でしたが特に飛鳥兄ちゃんが夢中です

カメラを向けるとテンションが下がるみたいです

[広告] VPS


飛鳥兄ちゃんがパパに遊んでもらっていると安ちゃんも遊んで欲しそうに寄って来ました

楽しそう!

パパが安ちゃんにもねこじゃらしをパタパタすると遊び始めました

わ~い!!

飛鳥兄ちゃんが遊んでいる時は安ちゃん大人しく待てます

飛鳥兄ちゃんみたいに強奪なんてしません

ボクまってるよ!

飛鳥兄ちゃん、凄いお顔です安ちゃんが近寄ると怒るんです

んがぁぁぁ~

しっかりとねこじゃらしを握ってます

ガシッ!!

飛鳥兄ちゃんいっぱい遊んだから今度は安ちゃんね

やはり奪いに来ました・・・

よこせ!!

飛鳥いっぱい遊んだでしょ!!

パパがあんちゃんにパタパタしていると・・・飛鳥兄ちゃんが・・・

オレの~!!

めっちゃ怒ってます

安ちゃんより年上なのに大人げない飛鳥兄ちゃん

せっかく頂いたプレゼントも1回遊んだだけでもう使えなくなってしまいました

ボロボロ・・・

まぁ、楽しかったという事ですね












最近ハマってる事!

初雪が降ってからほぼ毎日の様に雪がチラチラ

今日はうっすら車の屋根に積ってました

さぁ、寒いけどお散歩行こう!!

飛鳥兄ちゃんを抱っこするとお散歩の時間だと察して安ちゃんは「ボクも行く~」と

玄関に真っ先にダッシュ

今日はお揃いのお洋服で

おそろ

安ちゃんポッチャリなのでウエストからズリ上がってしまう・・・

最近の安ちゃんは縁石に上がって歩くのが癖になってます

ここ好き♥

いい眺めなのね~♪

う~んいいねぇ!

ママも上る?

おいでよ~!!

気持ちいいのか歩き疲れたのか欠伸がでちゃいます~

ふぁぁぁぁぁ~

寒いから帰ろうかなぁ・・・

と、言ったとたん・・・

わぁ~い!お家~♥

お家、お家!!

メッチャ走ってます

ポッチャリでも本気を出せば飛鳥兄ちゃんより早いんです

飛鳥兄ちゃんは軽やかな走り方ですが、安ちゃんはドスン、ドスンって感じです

家の前に到着しましたが、もう少し遊ぼうと思って外に居るとダダが始まりました

お家入ろうよ~(T_T)

I LOVE 家~

悲しげにお家を見つめる安ちゃん

安ちゃんがウロウロするから飛鳥兄ちゃんリードに絡まってやや迷惑

やめろよ~

鳴きが酷くなったので仕方なく帰りました

でも今日は頑張って歩いたね

最近の良い事といえば、安ちゃんカイカイのお薬今は飲んでません

このまま、良くなって欲しいなぁ









不思議な粉。

飛鳥兄ちゃん、とっても甘え上手

パパが大好きで呼ばれたらすぐパパの所に行きます

パパァ~♥

パパ好きぃ~♥

撫でられると気持ちいいのかいつも足がビョ~ン

ビョ~ン

安ちゃんも甘えたいとは思うのか周りをウロウロ

パパが声を掛けますがただただ遠くから見つめています

あと一歩なんだけどなぁ

兄ちゃんは忙しくて、安ちゃんにも優しくしてくれます

安寿、この辺痒いの?

兄弟愛

しかし、度を越し過ぎると安ちゃんも迷惑そうになってきます

[広告] VPS


飛鳥兄ちゃんのスキンシップなんですが少々しつこいらしいです

最近は冷えるなぁ・・・と思ってたら昨日は広島に初雪が

安ちゃんに見せてあげようと窓を開けてみました・・・寒い・・・

白いの降ってる!!

006_convert_20121207185944.jpg

安ちゃんの頭にパラパラ落ちてくる雪

008_convert_20121207190020.jpg

不思議なのか暫くクンクンしながら見つめていました

009_convert_20121207190059.jpg

積ったらお外で歩かせてみようかな

怖がるかなその前に・・・寒い・・・







やれやれ・・・

お散歩の距離を延ばそうと、いつも曲がる道をスルーしようとしたら

ここ曲がるんだよ!

あれ??

そっちじゃないしぃ~!!

行かないよ!!

い~や~だぁ~!!

いやだぁ~

立ち止まりいつも曲がる道に行こうとします

でもどうにかいつもより遠くまで時間を掛けて行きましたが・・・帰るのは早い早い

行きは走らないくせに帰りはダッシュです

お家では暇あらば、こんなです・・・

ぽかぽか

安ちゃ~ん!!

ママが呼ぶ声にはちゃんと反応してはくれます・・・こたつから出ずに

なぁ~に?

呼んだ?

こたつから出るのがイヤだそうです

弟と同様に兄ちゃんもこんなです

寒いから開けないでよ~!!

なに!?

そして仲良し2ショットやはり、こたつですが・・・

017_convert_20121205214823.jpg

次回は仲良く元気に遊ぶ姿をお見せしたいものです・・・









理想のドイツ!!

安ちゃんに最適なご飯ないかなぁ・・・

と、ネットで調べ物

今のご飯が悪い訳ではありませんが、ついつい上には上があるんじゃないかと・・・

なんか飽きたしぃ・・・

寒いわぁ~

飽きたは許しませんが・・・カイカイ対策で

そうは言っても最近は痒い日はありますが以前と比べると相当良いです

お薬の量も減りましたよ

なのに少し欲が出てくるもので「もっと、もっと」そう思ってしまい探していた所

ドイツ産のフードを見つけました

こんな事が書いてありました

ドイツは「人権」の犬版、『犬権』が尊重されている動物愛護先進国だと言うことはご存じでしたか?

犬小屋の大きさ・風向き・素材・日当たりなどの「動物の生活空間」の法律や「動物の運動時間」の法律まであり、違反すると「動物虐待罪」に問われます。

何より、ドイツでは捨て犬などに対する『殺処分』がありません。

日本では考えられませんが、「犬を飼うことによる税金」を義務づけられており、飼い主から徴収した税は、捨てられた犬や病気になった犬などの福祉に使われているのです。


「犬権」・・・何と読むのか(けんけん?いぬけん?)

「犬税」はちょっと考えますが、何より殺処分がない国なんて素敵ですね

年間何十万頭の犬や猫が殺処分される日本も本来こうでないといけない

のかも知れません

簡単に処分出来るから捨てる人が増え、自分で手を下さなくて良いから保健所に

持ちこめるんだと思います

「物」ではなくドイツの様に「ペットが幸せな町」になってくれると良いですね

ボクもドイツの子だよ~♪

009_convert_20121202211740.jpg


ちなみに日本の国犬は柴犬かと思ってましたが、以外にも「狆」だそうです









welcome

プロフィール

こはくマミィ

Author:こはくマミィ
保護犬安ちゃんを迎えて始めたブログ。
安ちゃんの成長と優しく?見守る飛鳥兄ちゃんの日常を綴っていきます!

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

リンク

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ