fc2ブログ
   
03
1
2
3
5
6
8
10
12
13
14
16
17
18
19
20
22
23
24
26
27
28
30
31
   

パラパラ安ちゃん!

最近、安寿のお気に入りな遊びは・・・

ママ・・・安寿、これな~んだ

030_convert_20120329225827.jpg

安寿・・・あっ!ボクのボール

ほりゃぁ~!!

038_convert_20120329231732.jpg 039_convert_20120329231810.jpg 040_convert_20120329231844.jpg 041_convert_20120329231915.jpg 042_convert_20120329232028.jpg 043_convert_20120329232102.jpg 044_convert_20120329232847.jpg
 045_convert_20120329232923.jpg 046_convert_20120329233310.jpg 047_convert_20120329233349.jpg

安寿、おりこうさんだね教えた訳じゃないのに持って来てくれるなんて

飛鳥兄ちゃんは取りに行くのに手ぶらで戻って来るんだよ~毎回ママが取りに

行かされるんだよ~

飛鳥兄ちゃんにボールの遊び方を教えてあげてね飛鳥と遊ぶとママ疲れちゃうから

036_convert_20120329233446.jpg
 

 
 




  


スポンサーサイト



いつも一緒!

今や飛鳥と安寿は犬種は違えど立派な兄弟

最近は特に寄り添っている姿を目にします

でも、たまにケンカします安寿が来る前は飛鳥は私の右側で寝るのが習慣になっていました

安寿が来て、何故か安寿も右側を好んで寝ようとするのですが飛鳥がキレます

ここはお兄ちゃんを優先なので安寿を左側にし3人で寝ますが、朝起きると飛鳥と安寿が右側で寄り添って

寝ております

いつも

015_convert_20120325231656.jpg

気が付くと

飛鳥と安寿

傍にいる

飛鳥と安寿

いなきゃ寂しいんだ

飛鳥と安寿

ボク達は兄弟だから

飛鳥と安寿

ホント、毎日癒してくれてありがとっ




飛鳥先生!

仲良しな飛鳥と安寿お散歩も仲良く出来る様になったよ


飛鳥・・・おい、安寿オレの歩きをよ~く見るんだぞ

安寿・・・うん、兄ちゃんボク頑張る

031_convert_20120321231939.jpg

飛鳥・・・オレの後に続けぇ~

安寿・・・あっ、待ってぇ~兄ちゃん

021_convert_20120321231643.jpg

飛鳥・・・美味しい空気を嗅ぎながら自然を感じながら歩くんだ

安寿・・・なるほど、空気が美味しいね、兄ちゃん

019_convert_20120321233530.jpg

飛鳥・・・おいオレを抜かすんじゃない

安寿・・・ごめん、兄ちゃん

023_convert_20120321234151.jpg

飛鳥・・・この調子で頑張れよ安寿

安寿・・・うん、ボク兄ちゃんみたいにカッコよくお散歩するよ

033_convert_20120321234945.jpg

飛鳥・・・散歩の後はよく寝ろ

安寿・・・はぁ~い、おやすみ兄ちゃん

034_convert_20120321235334.jpg







順調に!!

我が家に来て2週間安寿は立派な家庭犬に成長しております

少しだけ飛鳥がお兄ちゃんだと分かってきたねちょびっとだけ待つ事が出来る様になったね

ご飯、誰も取らないって分かってきたね

おトイレは完ぺきだぁ

お散歩は・・・・・もう少し頑張ろうね

そして嬉しい変化といえば

ここへ来た時の安寿はハゲハゲのカイカイでした

048_convert_20120315221913.jpg

通院してお薬もちゃんと飲んでカイカイが無くなり、カサブタのあった耳も綺麗になってきたよ


少しずつ毛が生えてきましたよ~分かり難いですが・・・・

023_convert_20120315223129.jpg  024_convert_20120315223210.jpg  025_convert_20120315223246.jpg

心配していましたが、順調に回復中

良かったねぇ、安寿頑張って通院してフッサフサになろうね

022_convert_20120315223349.jpg






デビュ~!(^^)!

我が家にもすっかり馴染み、りっぱなストーカーへと成長を遂げた安寿

一昨日、そろそろお散歩トレーニングを開始しようと安寿を抱っこして外へ

預かり様からはになるとお聞きしていたので抱っこして歩く

つもりでしたが、途中腕が疲れちゃって・・・

試しに地面に下ろしてみました暫く立ち尽くし困った様子でしたが、私が遠ざかると

一歩一歩足元を確かめる様に歩き出しました

安寿、これはアスファルトだよ

035_convert_20120311192401.jpg

これは草だよ

038_convert_20120311194029.jpg

空気が美味しいでしょう

 039_convert_20120311192624.jpg

少しずつお散歩が楽しくなったのか、足どりも軽くなっていました

家の前について、安寿の足が止まりました

原因はこれ

044_convert_20120311194410.jpg

飛鳥もコレ駄目だし、先代ダックスちゃんも駄目でした

安寿、ウロウロして、だけど頑張ろうと足を乗せてみたりはしますが・・・

047_convert_20120311194556.jpg

やっぱムリ~

と、横の溝を飛び越えようと

]048_convert_20120311194644.jpg

イヤイヤ・・・そっちの方がムリでしょう

最後には・・・母頼み

お母さぁ~ん、助けてぇ~とじだんだ踏み踏み

049_convert_20120311194743.jpg

もぉ~!かわいいなぁ!!

ちなみに、飛鳥は飛び越えますお兄ちゃん、カッコイイぞ














さよなら、ロビン。

セシ坊のおウチ見つかったかなぁ~そんな良いお話を楽しみに昨夜も翔ママさんのブログにお邪魔し

ましたろことセシルの切なくも心温まるお話の最後・・・また尊い命が消えた・・・と。

またなんでどの子

心臓が締め付けられる様な感覚

昨夜は詳細が分からず、モヤモヤしながら仕事へ・・・お昼休憩にすぐに携帯でブログを・・・


ロビン君でした

まん丸な可愛らしい目、毛もフサフサでカールした毛並みがとってもキュートな子です

DSC09808.jpg


初めてのロビン君の紹介のブログには、飼い主に抱っこをせがむ姿が・・・

DSC09823.jpg

こんな飼い主でも大好きなんだ・・・そう思うと切なく、飼い主に怒りさえ覚えました

2、3日前から体調が悪かったロビン君。それを知っていながら忙しかったと放置した飼い主

許される事ではありません

病院に連れて行けただろう、こんなに周りに手を貸してくれる人も沢山いただろうに・・・どうして

この子達を幸せにしたい一心で許される時間全てを費やして下さっている方達、大変を承知で預かりをして

下さっている方達、皮膚病や体に疾患があっても家族として迎えたいと願う里親様達、里親にはなれないから

せめてと支援金や支援物資を送って下さる方達。

こんなに助けてもらっている事を、この飼い主はどう思っているのか

礼を言って欲しいんじゃない、感謝しろとも言わない。

ただ、誠意くらい示してくれても良いのでは・・・

この子達が汚い床で寝ない様に床を綺麗にしてやろう

狭いだろうから不要な物を捨てよう

換気をして綺麗な空気にしてやろう

一度に皆は出来ないけど、お散歩に連れて行ってやろう

そんな些細な事で周りがどんなに安心出来たか・・・

この飼い主は何も分かってない、何も変わっていない残念です

ウチに来た安寿もハゲハゲになり、猛烈な痒みのせいでバリバリ掻き毟り耳から血が出ていました

こちらで通院し、お薬を追加し点耳薬をしてようやく痒みが治まったらしく掻き毟らなくなりました

掻き毟る姿、可哀想で可哀想でどんなに代わってやりたいと思ったことか・・・

私は安寿に言います。生きててくれてありがとうって


ロビン君はどんな思いで亡くなったのだろう・・・それを考えると涙が浮かんできます

もう少しで幸せに手が届くはずだったのに・・・


ロビン君、安らかに眠って下さい

虹の橋でウチのハクちゃんが待ってるよ



安寿だよぉ~!

リクエストがありましたので、じゃ~ん

028_convert_20120307220620.jpg


我が家に来てから4日、今や安寿はりっぱなストーカーに成長しました

台所に安寿、お風呂場に安寿、トイレにまで安寿・・・

飛鳥とも仲良くしてはいますが・・・・・お膝争奪戦を毎日行っています


飛鳥・・・ここオレの場所

021_convert_20120307221840.jpg


安寿・・・ママ~、お兄ちゃんがぁ~

022_convert_20120307222158.jpg


はいはい、仲良く順番にね安寿、どうぞ

安寿・・・わ~い、お兄ちゃんありがとぉ

019_convert_20120307222857.jpg

飛鳥、偉いなぁさすがお兄ちゃんだ

安寿は毎日毎日、ご飯を残す事なくモリモリ食べて、沢山遊んで、思う存分ストーカー

そして良く寝る

015_convert_20120307225046.jpg

寝方も余裕が出てきてますよ~

072_convert_20120307225851.jpg







welcome!!

待ちに待った今日、要くんが我が家にやって来ましたよ~

預かり様、遠方から大変有り難う御座いました渋滞にもつかまり本当にお疲れ様でした

我が家に到着し違う環境に怯え玄関でビビりション&ビビりうんP暫く部屋にも入って来れず

預かり様により強制入室初めは抱っこもさせてくれませんでした

こんなに人に怯えるなんて・・・この子の今までの暮らしを想像すると切なくなりました

その頃、飛鳥は預かり様にベッタリ・・・要くんにもベタベタしようとはしますが要くんは

怯え中なのでそんな余裕も無くただただ呆然と立ち尽くしてました

預かり様が帰られ、暫くすると要くんがジワジワ寄ってきて、様子を覗う様に私の膝に乗ってきました

嬉しくて嬉しくてそれからは私が台所に行けば付いて来て、お風呂場に行けば付いて来て

お菓子の袋をガサガサすると、な、なんと走って寄って来ました

025_convert_20120303233425.jpg  030_convert_20120303233640.jpg

おやつのガムを美味しそうに平らげました

飛鳥と仲良く

031_convert_20120303234018.jpg

少しずつ、我が家を気に入ってくれている気配が嬉しくてたまりません

無理をせず、お散歩行こう痒いのが治る様、病院行こうご飯は誰も取らないから

ゆっくり食べてねお友達沢山作ろう

ゆっくり、ゆっくり

020_convert_20120304000257.jpg  022_convert_20120304000352.jpg


023_convert_20120304000443.jpg  019_convert_20120304000207.jpg

この出会いに感謝です我が家に託して下さった事に感謝です

要くんのお名前ですが、我が家の願いをたくさん詰め込んで「安泰」と「長寿」の意味で

安寿(あんじゅ) にいたしましたフランス語では

天使です

どうぞ末永く、安寿を宜しくお願いします
  







welcome

プロフィール

こはくマミィ

Author:こはくマミィ
保護犬安ちゃんを迎えて始めたブログ。
安ちゃんの成長と優しく?見守る飛鳥兄ちゃんの日常を綴っていきます!

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ